女性のためのメンタルケアをサポート!
フラワーエッセンス療法
インナーガーデンティアラ
最新のお知らせ
- 2025-04(3)
- 2025-03(1)
- 2024-12(4)
- 2024-10(2)
- 2024-09(4)
- 2024-07(3)
- 2024-06(1)
- 2024-04(2)
- 2024-02(4)
- 2024-01(1)
- 2023-12(1)
- 2023-10(2)
- 2023-09(1)
- 2023-08(1)
- 2023-07(1)
- 2023-06(1)
- 2023-05(1)
- 2023-01(2)
- 2022-12(1)
- 2022-11(2)
- 2022-08(2)
- 2022-07(1)
- 2022-06(1)
- 2022-05(2)
- 2022-04(1)
- 2022-03(1)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-11(1)
- 2021-10(1)
- 2021-09(4)
- 2021-08(1)
- 2021-07(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(2)
- 2021-03(2)
- 2021-02(2)
- 2021-01(1)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(3)
- 2020-07(2)
- 2020-06(2)
- 2020-05(1)
- 2020-04(4)
- 2020-03(1)
- 2020-02(2)
- 2020-01(2)
- 2019-12(1)
- 2019-11(1)
- 2019-10(1)
- 2019-08(3)
- 2019-07(2)
- 2019-06(3)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-03(1)
- 2019-01(1)
- 2018-12(2)
- 2018-11(1)
- 2018-10(1)
- 2018-09(2)
- 2018-08(2)
- 2018-07(2)
- 2018-06(3)
- 2018-05(1)
- 2018-04(4)
- 2018-03(4)
- 2018-02(3)
- 2018-01(1)
- 2017-12(1)
- 2017-10(1)
- 2017-09(3)
- 2017-08(2)
- 2017-07(3)
- 2017-06(1)
- 2017-05(2)
- 2017-04(3)
- 2017-02(3)
- 2017-01(4)
- 2016-12(1)
- 2016-11(1)
- 2016-10(3)
- 2016-09(2)
- 2016-08(1)
- 2016-07(2)
- 2016-06(2)
- 2016-02(3)
- 2015-12(1)
- 2015-11(4)
- 2015-09(1)
- 2015-08(3)
【東京】11月「植物観察と自然朗読会」「4つのエレメントとフラワーエッセンスWS」

11月、東京でWSと植物観察会を二日にわたっておこないます。
もちろんバラで参加できますし、両方参加もできます。
観察会はいつもより少し遅めから開始します。
受付は終了させていただきました。
■ 植物へのまなざしを育てる~植物観察と自然朗読会~
早春から4つのエレメントと植物をみてきましたが、
まだあたたかさが残る初冬は気候が一番安定しているため、
外で、この時期にみられる植物の紅葉や実の様子など観察しつつ、
後半は木々に囲まれた中で自然への感謝も込めて朗読会をおこないます。
とくにハデハデしいものではなく、花や自然をテーマにした詩や言葉、お祈りを各自がお好きな本から選び、またはご自身が書き留め、
植物たちに向けて朗読するというものです。
過去にもちょっとやったことがあるのですが、
一人ではなかなか恥ずかしいかもしれないけど
みんなでやればお互いにこころに響きつつ、自然と一体になれるのではないでしょうか。
※昔は私もときどき山などに自分の好きな詩集を持参して、
一人朗読したりしていたときがありました。
室内で読むのと自然の中で読むのとはまたかなり違います。
植物たちも必ず耳をすまして聴いてくれています。
そうした自然とともに分かち合う神聖な時間を共有しませんか。
・自然と一体になりたい方
・自然への感謝を伝えたい方
・言葉の力と場の力に支えられたい方
・同じ目的をもつ人たちと交流したい方
にオススメです。
日時 11月10日(土) 11時~13時
場所 東京都内植物園
※今回は参加者にのみお知らせします。
参加費 2,500円
用意するもの 敷物か折り畳みイス、
読みたい言葉が書かれてある本やコピー、自作の詩やお祈り
お昼ご飯(終わった後そのままランチをそこで食べようかと思います)
あたたかい飲み物やブランケットなどあるといいかも。
雨の場合は植物観察ツアーのみで終了となる場合もありますが、
短くてもお祈りのようなことをしたいと思います。
■ 4つのエレメントとフラワーエッセンスWS
一年間、実際の植物を観察しながら、4つのエレメントの特徴をみてきました。
それの総まとめというか、占星学とフラワーエッセンスに興味のある方には実際の植物や香り、フラワーエッセンスを体感的に学ぶ機会となります。
植物などから見られたエレメントがご自身の中でどのようにバランスされているのか出生チャートを見ながら考え、
必要とするフラワーエッセンスと香りを選びます。
オンラインではなかなかできない実習をおこないます。
実感として感じるほうが頭だけで考えるよりも理解できます。
フラワーエッセンスの基本的知識があり、ある程度使用したことがある方がよいかと思います。
内容的にはちょっと中級向けです。
占星術の知識はなくても大丈夫ですが、4大元素について軽く予習をしておくとさらによいかと思います。
内容
・4つのエレメントについて、植物に見られる特徴まとめ
・香りやフラワーエッセンスを実際に感じてみる。
・自分のホロスコープチャートからエレメントのバランスを考える
・自分のエレメントのバランスを他者にみてもらう、あるいは他者の中にみられるエレメントを考える。
・その中で必要とされる花を選び、ミスティングボトルを作る。
・もっとエレメントのことを知りたい方
・四大元素が植物や人にどのようにあらわれるのか理解したい方
・感覚や体感で落とし込みたい方
・内的なプロセスに向かい合いたい方
にオススメです。
日時 11月11日 (日) 13時30分~16時30分
場所 東京・飯田橋 飯田橋駅を出てすぐ。
広いスペースを借りています。
詳しい場所については申し込み受付のときにお知らせします。
参加費 8,000円
※土曜日の植物観察会と同時申し込みの方は7,500円
過去に私が主催する植物観察会に3回以上参加
フラワーエッセンス個人レッスン (Bach、FES、フラワーエッセンス占星術) を過去に修了か受講中または
花と星のアーキタイプとともに内面世界を旅するを受講中の方は
6,500円
料金にはお持ち帰りのフラワーエッセンス・ミストボトルも含まれます。
定員 10人
持参物 筆記用具、色鉛筆、自分の出生チャート(無料のホロスコープチャートもたくさんあります)
オススメ→Astrodienstの無料ホロスコープ
出生図から作成。
食べ物の持ち込みは禁止ですが、飲み物は持参できます。
★観察会、WSの申し込み方法
これまで期日までのお支払ということにしていましたが、少し受付方法を変えます。
申し込み後、こちらからの返信にて、参加費のお振込のご案内をします。
申し込みから10日以内にてお振込ください。
こちらからの返信は2日以内に送っておりますので
もし2日以上返信がなければお問い合わせフォームより問い合わせください。
連絡がなく、お振込も期日までにされていない場合はキャンセル扱いさせていただきます。
定員になり次第または11月2日にて受付を締め切ります。
日程近くなってからの申し込みはお振込までの期日が短くなります。
11月2日以降のキャンセルは全額キャンセル料がかかります。
それ以前のキャンセルは参加費を返金いたします。
(お振込手数料は引かせていただきます。)
申し込みはコチラ⇊
【オンライン・高松】植物による秋・冬のセルフケア

秋は年々、いつからいつまでなのかわかりにくくなっております。
一応、立秋はあってもまったく秋らしさを感じない日本では。
立冬は11/7になるので秋の土用である10月20日くらいまでの間に
春からずっとやっているセルフケアの講座をやります。
オンラインではずっとフラワーエッセンスのということになっておりましたが、今回は秋、冬を同時に植物を使ったケアということでおこなう予定です。
高松では対面で実習も含めてセルフケアのWSをおこないたいと思います。
オンラインでの植物による秋・冬のセルフケア
秋は空気が乾燥し、呼吸器系の不調を感じやすかったり、
夏の疲れが出て、免疫力がおちてきたり、
寒くなってくると腎の働きが弱くなってきたりします。
そうした不調の中での冷え対策、免疫力アップなど
植物の知恵をいかしながらおこなうセルフケアをご紹介します。
風邪のときに使う薬草やフラワーレメディーもとりあげます。
内容
・秋から冬の気候とおこりやすい症状
・この時期の過ごし方
・肉体とこころの状態に応じて、助けとなる薬草、精油、フラワーエッセンス
・ヨモギ、セントジョンズワート、ショウガ、タイム
終了しました。
昼の部 10月5日(金) 14時30分~15時40分
夜の部 10月8日(月・祝日) 20時~20時10分
受講費 2,000円
ZOOMが初めての方は15分前~10分前までに接続をお願いします。
リアル参加者がいなかった場合は開催されません。
こちらのセミナーは参加するときにはビデオカメラオフ、名前もハンドルネーム可で参加いただけます。レクチャー中は参加者はミュート状態になります。
セミナーはZOOMというオンライン会議室にておこないます。
こちらからお知らせするURLをクリックするだけで入ることができます。
高松での植物による秋・冬のセルフケアWS
10月20日(土) 14時30分~16時30分
または
10月26日(金) 14時30分~16時30分
各3名まで。
受講費 3,800円 (お持ち帰りアイテム2点込み・おやつ付)
オンラインでの内容に加えて実際にセルフケアの実習をします。
セルフマッサージと温湿布をおこないます。
セルフケア用の薬草マッサージオイル (体調や体質に応じた五行の精油を使います)
フラワーエッセンス入りヒーリングミスト (免疫アップまたは抗うつ・PMS用のどちらか) をお持ち帰りいただきます。
実際にセルフケアで使う精油の香りをかいだり、
薬草茶を飲んだり、フラワーエッセンスを試すことができるのが
対面WSのよいところです。
持参物 バスタオルまたはヨガマット、着替え用のズボン (足のマッサージをします)
場所は高松セッションルームにて。
定員になり次第締め切ります。
受付は3日前までとなります。10/23まで。
申込みはコチラから⇓
★キャンセルに関して
オンラインセミナーはお振込いただいた時点でキャンセルされても返金はできません。
参加できなくなった場合は録画をごらんになれます。
WSは3日前より受講費の50%のキャンセル料がかかります。
アストロロジーメニューは9/25まで

只今おこなっている
高松対面、東京対面、オンライン・電話での
アストロロジーセッション
フラワーエッセンスアストロロジーセッションは
9/25まででひとまず終了となります。
今後、期間限定メニューとなりますので
完全に終わりというわけではありません。
しかし、特別メニューになるので短い時間でのセッションはやらないかもです。
終了になるということもあり、
フラワーエッセンスアストロロジーセッションを受けた方のみですが、
チャートやカウンセリングをとおして選ぶ香りのスプレーを差し上げます。
フラワーエッセンスを組み合わせできるようであれば入ります。
香りは星の影響に関連するものかもしれないし、
そのときに必要と思われるものとなるかもしれません。
秋分も近いので、ここいらで自分について方向を確認したり、
今後どうすべきかの参考程度で受けられてもよいかと思います。
フラワーエッセンスカウンセリング初回フォローとアストロロジーメニューについて

【フラワーエッセンスカウンセリング初回フォローについて】
これまでおこなってきましたフラワーエッセンスカウンセリングですが、
初めて受けられる方にはメールフォローをさせていただいていたのですが、
今後、香川の場合は対面、オンラインや東京でのセッションの場合はオンラインか電話にて
無料の30分フォローセッションをさせていただくことにしました。
フォローセッションを受けるにはセッション時に日程を予約していただく必要があります。
30分のフォローにて継続される場合、そのままエッセンスボトルを作ることも可能です。(ボトル代などは有料)
つまり初回料金にて2回分のセッションが受けられるということになります。
セッションの場で話をすることは、自分自身のために使う時間になります。日常の中でなかなか取れない自分の心身の健康のための時間としてプロセスを進めていくことになり、フラワーエッセンスの服用期間を経てのセッションも含めていただくといっそう気づきを深めていくことになります。
【メールのみでのフラワーエッセンスカウンセリングについて】
現在、メールのみでのフラワーエッセンスカウンセリングはおこなっておりませんが、聴覚障害のある方にのみおこないます。
希望の方はお問い合わせください。
【アストロロジーメニューについて】
高松対面、東京対面、オンライン・電話でのセッションでの
アストロロジーセッション
フラワーエッセンスアストロロジーセッションを
9/25でお休みさせていただきます。
今後、冬至~春分の期間限定メニューとなります。
9/25までは受付可能ですので、希望の方はそれまでに申し込みください。
【オンライン】花と星のアーキタイプをとおして内面世界を旅する

花と星のアーキタイプをとおして内面世界を旅する
フラワーエッセンス・植物と占星学講座
この講座の受付は締め切りました。
ありがとうございました。
ホロスコープを魂の地図として、自分を知り、
フラワーエッセンスや植物とともに
本当の自分につながる旅
講座はオンライン会議室ZOOMを使っておこなわれます。
個人のアカウントを作る必要はなく、
簡単にパソコン、スマホ、タブレット、キンドルなどから
アクセスできます。
この講座の特徴
■ 占星学やフラワーエッセンスをアーキタイプとして見ていき、それらをとおして自己の内面に触れていく。
■ 知識として頭に入れるというよりも、象徴をとおして
どのように感じるのかを大切にする。
■ 自然界のリズムに同調しやすくなり、植物や自然とのつながりを深めていくことができる。
■ 実際に講座の合間に各自で植物を観察したり、フラワーエッセンスや植物そのものを使う体験をおこない、グループでシェアする。
■ 自分の経験をベースにして学びを自分のものとしていく。
参加条件
・占星学はそれほど知識がなくても大丈夫ですが、
フラワーエッセンスは使用経験が2か月以上あることが望ましいです。
講座は全部で10回ですが、最初の1クール5回は月をメインにして
12サイン・4元素・3区分も含めてみていきます。
フラワーエッセンスで選ぶときに個人が子供の頃から身につけた性質やパターンはほぼ月サインになるため、太陽ではなく、月とサインを組み合わせてイメージしていきます。
無意識に気づくことや過去や子供の頃の自分を癒すことにも関係してきます。
毎回、天体やサインなどの成り立ち、歴史、神話、象徴となる物語やアート、動物なども取り上げていきます。
関連する植物は毎回、いくつか取り上げますが、
その植物は何座とか単純に覚えるのではなく、
その植物の中のエレメントやサインや天体との関連性はどこにあるのか、なぜそう言えるのかを考えながら進めていきたいと思います。
カモミールは月と捉える人もいれば、水星、金星、太陽と考えるアストロロジャーが過去にはいました。
カモミールのどのような性質がそのような関連づけがなされるのでしょうか。
特徴に書いてある通り、学ぶというと知識を頭に入れる学びが多いと思います。
それをそのまま仕事にしたい、人に教えていきたいと考える人もいるかもしれません。
しかし、それはその人の中に何も経験がないと、人には伝わらないし、伝えていくのにも限界が出てきます。
なぜ、フラワーエッセンスや占星学が癒しとなり、たましいの成長につながっていくのか、本来の自分を生きる助けとなるのか、
それを自分が実感しないとおそらく、仕事としておこなうことはできません。
特に占星学の分野は何年も学ばないとわからないこともたくさんあります。
この講座は占星学やフラワーエッセンスの学びと同時に経験を深めるものでもあります。
受講費はシェアも含むオンライングループということなので、
だいぶお安くしました。録画のみの受講は受付しません。
昼の部と夜の部があり、昼の部を受けている人が参加できない回があり、夜の部に参加とかの振替は可能です。
どちらも参加できない日程がやむなくある場合はそのまま録画をごらんいただけます。
参加人数が少人数なので、かなり大半の方が都合が悪い場合は別日程への変更も検討できます。
1クール予定 月と12サイン
8/30(木)昼の部/9/2(日)夜の部 1回目 ホロスコープの世界,月と植物、無意識のものに気づく
月のプロフィール、月のイメージ、物語、月と関連する植物とその特徴・花、月との取り組み
9/27(木)昼の部9/30(日)夜の部 2回目 火のエレメント(牡羊座・獅子座・射手座)と植物 内なる火の力
火のエレメントの特徴とサインのプロフィール、イメージ、物語
火のサインと月、太陽、水星、金星と月のアスペクト
火のエレメントと関連する植物とその特徴
10/18(木)昼の部10/14(日)夜の部 3回目 風のエレメント(双子座・天秤座・水瓶座)と植物 内なる風の力
風のエレメントの特徴とサインのプロフィール、イメージ、物語
風のサインと月、火星、木星、土星と月のアスペクト
風のエレメントと関連する植物とその特徴
11/15(木)昼の部11/4(日)夜の部 4回目 水のエレメント(蟹座・蠍座・魚座)と植物 内なる水の力
水のエレメントの特徴とサインのプロフィール、イメージ、物語
水のサインと月、天王星、海王星、冥王星と月のアスペクト
水のエレメントと関連する植物とその特徴
12/13(木)昼の部12/16(日)夜の部 5回目 土のエレメント(牡牛座・乙女座・山羊座)と植物 内なる土の力
土のエレメントの特徴とサインのプロフィール、イメージ、物語
土のサインと月、月とハウス
土のエレメントと関連する植物とその特徴
昼の部 10時~11時30分
夜の部 20時~21時30分
2クール 1月~5月 1クール受講者優先 (定員に空きがあればここからでも参加可能)
6回目 水星と金星 自分が持っているものを活かす
7回目 火星と太陽 能動的に働きかける力を活性化する
8回目 木星と土星 希望的発展的見方と規律のバランスをとる
9回目 トランスサタニアンと植物 背後にある大きな力を意識する
10回目 3区分と植物 変化と維持と柔軟さ
自分の傷・影について関連の植物 (カイロン・土星・トランスサタニアン) まとめ
1クールずつ受講者受付します。
(2クール目受付は1クール参加者にご案内します。)
1回90分 (延長の可能性あり)
受講費 5回分15,750円 各回3,500円
一回ずつのお支払でも全5回受けていただくのが前提です。
お支払は講座日の3日前までにお振込みまたはクレジットカード決済にてお支払ください。
定員 各回8名 8/28または定員に達しましたら締め切ります。
※先行予約の段階でかなり埋まっている部もあるため、定員を増やしました。
お得な6つの特典
1.毎回資料があります。
2.受講者専用ブログがあります。
3.録画視聴、録音のダウンロードできます。
4.終了後無料のスタディグループに参加できます。
5.私のフラワーエッセンスまたは占星学の個人レッスンを受けているまたは受けたことがある方は10%割引で受講できます。
割引は5回分受講費お支払に限ります。
6.1クールと2クール受講し、レポート提出すれば修了書を発行いたします。
参考図書