女性のためのメンタルケアをサポート!
フラワーエッセンス療法,心理カウンセリング
インナーガーデンティアラ
癒していくこと・ブログ
フラワーエッセンス継続セッションを受けた方の変化
4年ほど継続でフラワーエッセンスのセッションを受けている方の
変化をご紹介します。
この方は50代の二人のお子さんがいる主婦の方です。
敏感体質で不安感が強く、
ラインでの質問が最初のうちは頻繁にありましたが
数回のセッション後それはなくなり
落ち着いていきました。
以下いただいたアンケートです。
アンケートの回答ありがとうございました。
1. フラワーエッセンスのセッションを受け始めたきっかけまたは
自分のお悩みはどのようなものでしたか?
体の不調、不安
2.どのくらいでその悩みに変化を感じましたか
1年くらい
3.最初から現在まで、どのように変化しましたか?
知らない間に不安感が減っていきました。
人との距離間や、自分軸を持つことに意識がむくようになりました。
4.どんなことで助けられましたか?またどの花のエッセンスが助けになりましたか?
人との境界線、環境の変化から守る ヤロウ、ピンクヤロウ
不安感 ミムルス
疲れ オリーヴ
神経の疲れ ラベンダー、ディル
本人の実感として
1年くらいでかなり安定してきたといえます。
(月に一回のセッションペース)
おそらくHSPのような敏感さがある方ですが
以前は遠くの外出に不安感がかなりあったようでしたが
遠出もできるようになり
現在はご自身が自分のために社会で活動できるように
動いています。
ヤロウはとくにセッション開始から
ずっと取っていただいてます。
環境や外部からの影響から守ってくれます。
ミムルスはタイプレメディーとして
頻度も高いです。
神経過敏で繊細なタイプの人のレメディーです。
フラワーエッセンスはもともと敏感な体質の方には
非常によく働き、本人の心身の健康状態に
実感として得られやすいです。
不安が強いタイプの人は
こうした定期的なサポートがあることによって
安定することも多いです。
相乗的に働いているのではないかと思われます。
猫へのフラワーエッセンスケース・3か月引きこもっていたところから一日で出てきた!
猫のご相談を飼い主さんの了承を得て
ご紹介します。
家族と同居猫の構成
飼い主ご夫婦とそれぞれの片親
猫5匹
12歳 メス
8歳 メス Mちゃん
親子
11歳 メス
6歳 メス
6歳 メス
今年一月の下旬までオス猫Sがいた。
猫たちは家の2階の2部屋のみで生活。
(飼い主の親は一階で暮らしてて接触はない)
ご相談内容
以前一匹だけリーダー的存在のオス猫Sがいたが、
余命わずかな病気になってしまい
若い親子猫が風邪をひいててうつしてはいけないので
1ヶ月ほどSとMちゃん以外と分けて
部屋を隔離状態にしていたそう。
MちゃんはS以外とあまり近付くことがなく感染の心配が薄かったのと
Sが寂しくないように一緒に最後まで過ごした。
その後Sが亡くなり
2部屋を行き来できるようオープンにしたが、
Sが亡くなって1月下旬より
Mちゃんが押し入れの奥に引きこもり
鬱っぽくなって出てこなくなってしまった。
子猫たちが構ってほしくて
ちょっかい出す度に威嚇して
を繰り返し困っているとのこと。
また血尿も出ている。
元々Mちゃんは社交的な猫だったそう。またわりと神経質かな。
フラワーエッセンスは初めてではなく
特にMちゃんは反応が良かったそう。
出したフラワーエッセンス
一緒にいたオス猫がいなくなるというのは大きなこと、
しかも特に仲が良かっただけに
喪失感というのもあって鬱っぽくなっているのかなというのと
自分のスペースを死守したいというのが強いかもということで
フォゲットミーノット
ピンクヤロウ
ビーチ
をMちゃん用に。
後の猫たちにはクエーキンググラスを取ってもらう。
結果
Mちゃんにフラワーエッセンスを使って1日後
約3ヶ月篭っていたところから出てきて普通に過ごすようになった。
子猫たちも遠慮したり、おとなしくなってきたそう。
まだMちゃんが威嚇することはあったり、
血尿もあるけど(血尿に関しては医療にかかっています)
フラワーエッセンスを使った日から明らかに動きがあって
飼い主の方も驚いていました。
基本エサにエッセンスを混ぜて取らせているようですが
飼い主がエッセンスを手に取って猫のオーラ、体の周りに
バリアするように撫でてやるのが最高に嘘のように効きました
とのこと。
毛艶も良くなり、ご飯ももりもり食べているそう。
3ヶ月変化がなかったところから
フラワーエッセンスを使ってたった1日で変化があったのは
動物は素直にフラワーエッセンスを受け取ることができて
素早く働くということですね。
セッションはオンラインにておこないましたが
飼い主さんがそのままカメラで
猫たちをうつしてくれたので
それぞれの姿もちらりとですが拝見することができました。
たまにしか動物(ほぼ猫ですが)のセッションをしてないけど
毎回反応が早くて驚きます。
貴重なセッションをさせてもらってありがとうございました
3年以上フラワーエッセンス継続セッションを受けた方の変化
長期でフラワーエッセンス継続セッションを
受けている方 (60代、女性) にアンケートをとらせていただきました。
どのくらいの期間でどのように変化を感じたか、
どんなビフォー、アフターになったのかをお伝えできましたらと思います。
ご協力いただいて本当にありがとうございます。
1. フラワーエッセンスのセッションを受け始めたきっかけまたは
自分のお悩みはどのようなものでしたか?
申し込みの動機
体調不良と心の苦しさに因果関係を感じたからです。
具体的には、元々対人関係にストレスを感じやすい性格でしたが、
その時々の場面で自分の役割を精一杯果たしてきて、
50代になり残りの人生をこのまま過ごすのは辛いと思い、
本来の自分を生きたいと癒しを求めて精神世界の勉強を始めました。
その学びの過程でフラワーエッセンスを知り、
自分と響き合う植物の光の性質が自分の中にあると教わり希望を持つことができました。
50代後半になる頃から体調不良を感じることが多くなり、
生活習慣の改善とともに、心の解放が必要と感じるようになりました。
エドワード・バッチ著作集の『汝自身を癒せ』の章を繰り返し読み、
信頼できる女性のプラクティショナーの方にセッションを受けたいと思い、
以前からフラワーエッセンスや西洋占星術で
お世話になっていた先生にお願いしようと思い申し込みしました。
心の中のネガティブな感情を手放し自分の本来の光に気づき生き方を変えていけば、
残りの人生を健康的に自分らしく生きていけるのではないかと思いお願いしました。
2.どのくらいでその悩みに変化を感じましたか
セッションを受け始めてすぐに、自分が思っていることを言葉にすることによって
行動することが多くなり滞っていたことが動き始めたという感覚はありました。
大きな変化は、セッションを受け始めて1年近く経った頃でした。
行動したことで出会った方にそれまで自分でも分かっていたけれど
誰にも言えずに心の中にしまっておくしかない
と思っていた辛い出来事について聴いてもらう機会がありました。
その方に「思っていることを話しても誰も傷つかないし
話した自分のことを責めたり嫌いになったりしなくて良い」
と言ってもらえたことが大きかったです。
その時から時計が未来に向かって動き出したように感じました。
個人セッションではそのことを先生に聴いてもらい心の中を整理することができました。
3.最初から現在までどのように変化しましたか?
セッションを受け始めた頃から、自分のこと、子供のこと、親のことなど
それまでの自分を変えざるを得ないような、自分を取り巻く環境が変化していきました。
そのことを通して自分を知り、セッションを受けることで内面も変化していき、
運命から逃げずに全てを受け入れる強さを持つことができるようになっていったと思います。
また考え方、感じ方がシンプルになり自分の行動に自信が持てるようになりました。
きっとうまくいくと思える様になったと思います。
4.どんなことで助けられましたか?またどの花のエッセンスが助けになりましたか?
一番助けになったエッセンスは「セントーリ」です。
最初のセッションの時に「典型的なセントーリタイプですね」と言われて飲み始めました。
それから3年間セントーリだけはずっと飲み続けています。
自分を無くして人の事を優先してしまう癖は子供の頃からありました。
それが他者の成長を妨げることにもなりかねない事を知り、
自分のことを優先すること、必要な時には相手に
「No」と言うことを意識して過ごすようにしました。
初めの頃はセントーリの花が自分の中に咲いているイメージを
持つと自分が強くなれるような気がしました。
最近では自然とそれができるようになってきたと感じています。
そうしていくうちに心が軽くなり目の前のことに集中して
楽しんだり新しいことにチャレンジする力が湧いてきたりするようになりました。
5.今後どんなサポートがほしいですか?
今までは過去の感情や自分の心の癖に苦しめられてきたけれど、
セッションを受け始めてからの3年間で
自分が望むような人生に大きく変えることができました。
自分を信じて行動することができるようにもなりました。
体調も不調の原因がわかってきて、運動したり食事に気をつけたり
心の声を大切にしたりして健康に気をつけながら過ごすようにしています。
今後は私が私らしく生きるとはどういうことなのか、
今までの人生で体験し学んだ事を統合し今後の人生に活かしていくにはどうしたらいいのか、
答えが見つかるように自分と対話するためのサポートをして欲しいです。
********************************************************************
この方は3年の間にいろんな決断と行動をされて
状況も大きく変わられました。
それも忠実に自分自身に向き合われた結果だと思います。
セントーリのように
いつも誰かの心配をしたり、こころを使っていたけれど
自分にもエネルギーが使えるようになっていったように思われます。
それでも長年の自分のパターンを変化させていくには
月に一回のセッションの場合ある程度の期間かかることが多いです。
効果が早く感じられて
さっさと問題が解決できるのにこしたことはないけれど
長期でしか得られない積み重ねとプロセスがあり
私は基本的に相手の方の主軸となる花を
ずっと取っていただくことが多いのですが
少しずつその花の調和された性質へと向かっていく
様子をみていくことが喜びであり、
花に助けられていることを感じます。
エッセンスが相手を変えていくのではなく、
その方自身とそのためにかけた時間と
セッションの場と花がすべてあって
変容させていくものだと思います。
セッションに関するQ&A
★フラワーエッセンス療法・カウンセリングはどのようなことに特化していますか?
私がおこなっているセッションはその人の中でおこっている表層だけでなく、
見えない部分も含めて何がおこっているのか対話などをとおしておこないます。
意識と無意識、表層の自分と本質の自分がつながって統合していくと
問題であったことは問題にならなくなります。
そのプロセスを助けるためのフラワーエッセンスを選んでいきます。
ですから、健康とか人間関係や仕事など何か特定のことだけの改善にというよりも
その人自身のバランスをとっていくということによって
様々な改善がされていくととらえてください。
★結果が出るまでにどのくらいかかりますか?
どのようなことを求めているのかにもよりますが
かなり個人差があります。
せっぱつまった感じとか不安定な感じが強い場合、セッションの頻度を1週間に一回など
頻繁におこなうことで安定しやすくなります。(フラワーエッセンスは4週間くらいに1本のペースで)
長期的に継続される方が多いのですが
自分の中でひと段落感があったら終了して大丈夫です。
最初は半年から1年継続してみるつもりで受けられたほうが
ゆるやかに変化していくことができます。
あと何か求めているものがあれば
ゴールをプラクティショナーといっしょに設定して継続されるほうが
そこに向かいやすくなります。
★他のフラワーエッセンスと併用することは可能ですか?
レスキューレメディーやヤロウ環境フォーミュラなどのフォーミュラは
取りたいときに随時取っていただいて
服用ボトルは併用で大丈夫です。
しかし様々なフラワーエッセンスを同時並行で取りすぎると何にどう働いているのか
かなりわかりづらいため、できるだけ他のフラワーエッセンスは
服用期間中は取らないほうがよいかと思います。
★フラワーエッセンスを取って、めんけん作用などありますか?
かなり敏感な方やトラウマがある方、タイミングによっては
感情が出てきたり、身体症状にあらわれることがあります。
その場合、一時的にフラワーエッセンスを取ることをやめて様子をみて
症状がやめたことによっておさまるのであれば
フラワーエッセンスによる作用の可能性が高いです。
そうでない場合は別の可能性があるかもしれません。
フラワーエッセンスによる場合だと服用するうちに自然とおさまってきますが
つらいようだとお休みしてレスキューレメディーなど服用したり、
取る頻度を減らして、状態によって少しずつ増やしていくのを試すとよいでしょう。
解決しない状況の中でセッションを受ける意味
どのようにして伝えたらいいのかずっと考え続けていました。
一つ言えるのは
外側の状況をどうこうすることはできないし、
多くの人は自分ではなかなか解決できないようなことで悩んでいるという事実です。
介護をしていて苦しい
仕事がきつくてしんどい
人間関係が苦しい
健康状態がいつもよくない
いつも不安がある
毎日楽しくない
仕事がうまくいかない
経済的に苦しい
孤独でさみしい
私のセッションは
悩みを解決します
というものではありません。
そしてむしろ解決できない状況の中にいる人と共にいたいと思います。
できることは
自分の内側に意識を向けていく
ということです。
そこで自分に何がおこっているのか
悩んでいることに対して自分はどのようにあるのか
どんな風に感じていているのか
どんな状態にあるのか
心理療法はそこをセラピストといっしょに探っていきます。
一人でなかなか自分の内側に意識を向けたり、
その言い分を十分に聴くということはしませんから。
私たちの内的葛藤はこの意識に目を向けてあげるだけでも
かなり潜在意識は動いて変化をおこします。
フラワーレメディーは
悩みに対する姿勢や状態に対して選ばれます。
フラワーレメディー自体はあなたの状況を変えるものではなく、
あなたの本来の状態を引き出していきます。
悩みを解決しますとは言えないけれど
外の状態を変えるのではなく、自分の在り方が変化していくと
悩みに対する態度は変化していきます。
そして自分の在り方が大きく変わっていった場合
状況も変わっていくものですが
状況を変えようとして取り組むとちょっとうまくいきにくい
という面もあります。
言うならば、その状況はあなたが大きく変容するための
チャンスともいえます。
こんなことを相談してもどうせ状況は変わらない
と思うかもしれませんが
状況を変えようとするのではなく、
変えられない状況で苦しむあなたが自分で自分の声を聴いてあげる
ためのセッションでもあります。