女性のためのメンタルケアをサポート!
フラワーエッセンス療法
インナーガーデンティアラ

最新のお知らせ

香川県高松市、オンライン (ZOOM) にて、
フラワーエッセンス療法 (カウンセリング)
マインドフルネスセラピー、心理占星術を中心におこなう
女性のための心のセラピールームです。
とくに親や環境からの影響で生きにくさを感じている状態からの
回復と癒し、変容を助けます。
PMS、PMDD、更年期うつ、産後うつの改善サポートもおこなってます。

【高松】アロマヒーリングトリートメント他当日予約と5月のテーマ

2018 / 04 / 26  10:46
IMG_0932.JPG

■ 高松セッションルーム当日予約デー

高松セッションルームでおこなっている

アロマヒーリングトリートメント、

高齢者のためのアロマトリートメント、

フラワーエッセンスカウンセリング (アストロロジーは含まない)

当日のご予約でもオッケーな日を月に何回か作ります。

その日にトリートメントをしてほしい、時間があいたので

などお気軽にご予約いただければと思います。

基本的に当日予約デーはその日の朝のツイッターでのツイートとこのサイトのご予約カレンダーに表示されます。

ご予約がいっぱいになりましたらまたは13時で締め切ります。

ご予約はツイッターのDMやご予約フォーム、電話でお受けします。

ご予約可能時間は11時~19時最終でご予約ください。

ご予約時間の1時間前にはご予約ください。

 

5月の当日予約デーは 5/9(水)、5/13(日)、5/23(水)、5/27(日)

となります。もちろん前もってのご予約も可能です。

対象メニュー・ご予約はコチラになります。

 

 

■ 5月のアロマヒーリングトリートメント集中テーマ

5月は自律神経系のバランスが崩れやすく、女性にはホルモンバランスの乱れなどがおこりやすくなります。

5月の集中テーマは「ホルモン安定、抗うつ、抗不安」のためのアロマを使います。

普段はなかなか使うことのない貴重な精油、ジャスミン、ローズ、ニオイコブシ、その他ローズゼラニウム、イランイラン、クラリセージ、ベルガモットなど使用します。

更年期症状や婦人科系の不調に悩んでいる方、ウツっぽくて不安定に感じる方などぜひどうぞ♪

もちろんフラワーエッセンスを使ったハンズオンヒーリングもおこないます。女性性と関連のある花を使います。

 

5月限定特典♪

前日までのご予約でアロマヒーリングトリートメント90分を受けられた方には5月中に限り、15mlサイズ (約2週間分) のフラワーエッセンス服用ボトルをプレゼントします! !

 

またその他でも

フラワーエッセンスミニ服用ボトル 500円

10mlサイズの香りのロールオン 1,200円

をセッションを受けた方で希望の方にお作りできます。

香りのロールオンは主にホルモンバランスを安定させ、

抗うつ、抗不安などPMSや更年期症状のある女性向けのものになります。お花の精油やゲラニオールなど含む高揚作用のある精油をメインに使います。

ご予約時、セッション時に希望をお伝えください。

 

高松ご予約フォーム

 

 

 

【オンライン】女性のための植物療法 (フラワーエッセンス、ハーブ、アロマ)

2018 / 04 / 26  10:23
IMG_20170427_113052.jpg

植物を使ってホルモンのバランスを取ったり、リズムを調えて健康に過ごしたい方に向けたレクチャー中心のセミナーです。
スライドで関連の植物、花の写真を見ながら説明していきます。
テキストもつきます。

フラワーエッセンスや植物について学びたい方や自分の癒しに取り組みたい方にお勧めです。

オンライン会議室ZOOMを使っておこないます。

はじめての方でもアカウントを作る必要もなく、スマホやタブレット、パソコンから簡単にアクセスできます。


テーマ別で日程が違います。

参加された方には録画で再度見ることができます。


6月3日 (日) 20時~21時30分 受付終了

月経トラブル編・PMS、生理痛、生理不順、無排卵

内容 骨盤の開閉と月のリズム、セルフケアとしての植物のケア、

心理的な要因と肉体、フラワーエッセンスでの長期の取り組み、主要な植物や花



6月10日(日) 20時~21時30分 6/7まで受付

更年期編・更年期、前更年期障害、月経過多、排卵痛

内容 更年期におこりやすい不調・症状とは。40代以降の心身の変化、

更年期におこりやすい症状と植物でのケア、

フラワーエッセンスでの取り組み、主要な植物や花



料金 各3,500円。(両方受ける方は6,000円)

お支払はゆうちょ・銀行振込またはクレジットカード決済となります。


レクチャーのみの講座です。レクチャー終了後、質疑応答の時間をとります。
その部分は録画はおこないませんので、リアルタイム参加の方のみのになります。
日程があわない方はレクチャーのみの録画配信で見ることが可能です。(セミナー開催日の1週間以内)

参加はカメラオフで音声のみの参加で可能です。

Wi-Fiが不安定になりがちな方はカメラオフのほうが安定するようです。ZOOMはじめての方は開催日時の30~20分前より音声の確認のために入室していただきます。

 

★ご予約方法

以下のフォームよりご予約ください。

ご予約フォーム

当日参加できなくて、録画参加の方はメッセージ欄に記入ください。

受付は2日以内に返信いたしますが、キャリアメールなどの方には

確認のために返信をお願いしています。

受付から1週間以内に受講費をお振込みください。

 

当日のオンライン会議室のIDまたはURLは開催前日までに送らせていただきます。

 

この期間のメール対応は5/22以降になります。

【東京】6月植物へのまなざしを育てる~水のエレメントと植物~

2018 / 04 / 26  09:55
IMG_5018.JPG
次回の植物観察会は6月になりました。
ちょうど夏至を迎えての植物はすっかり夏の花でにぎやかになっていることでしょう。
 
場所は前回と同じく木場公園になります。
 
日本は梅雨という時期で、大気は水が含まれ、
その水によって植物はどんな変化をみせるでしょうか。
 
見られそうな花は
チコリ、ヤロー、クイーンアンズレース、ミュレイン、エケネイシャ
サンフラワー、スイートピー、ブラックアイドスーザン、ラベンダーなど。
 
そのときの天候によって少し観察タイムを取りたいと思います。
 
このイベントは満席となりましたので受付締切とさせていただきます。 
 
■ 日時 6月23日(土)

 

観察会 10時30分~13時

雨天決行します。 本降りの大雨の場合は日程変更の可能性があります。

 

■ 場所

 

木場公園都市緑化植物園

 

 

東京メトロ東西線「木場」(T13)下車 徒歩5分

 

木場公園の専用駐車場もありますからお車でこられることも可能。

 

 

入場料は無料です。

 

■ 参加費

 

観察会 2,500円(振込) ※受付締切後に参加の方は3,000円

 

定員 10名  満席となりました。6/14
※定員を増やしました。

  

持参物 スケッチブック、色鉛筆 敷物・折り畳みイスなど

 

参加希望の方は以下のフォームより申し込みください。

 

申込みフォーム

 

参加費は6/15までにお振込みください。

 

6/15以降のキャンセルはキャンセル料として全額いただきます。

 

天候や天災などでの中止の場合全額返金いたします。

 

受付は6/19たは定員に達しましたら締め切ります。

 

CIG_IMG042.jpg

2015-05-31 13.42.55.jpg

IMG_5161.JPG

【オンライン】フラワーエッセンス塾・自己の変容を支える花を選ぶ

2018 / 04 / 01  17:33
2015-05-08 16.46.57.jpg

オンラインなのでどこからでも参加可能!

フラワーエッセンスを自分で使っていくときに

簡単に自分の感情のバランスを取ったり、不調をやわらげたり、

そのときの状況に応じて使うという方も多いけれど、

それはたいてい短期目的で使っていく場合になります。

長期的に自分の内面に取り組んで使う場合では

いかに自分のこころと向き合っていくか、ということが

重要なプロセスになるため、

長期目的でフラワーエッセンスを選ぶということは

理想の自分にあわせたエッセンスを選ぶことでもなく、

受け身で何か変化をおこることを待つのでもありません。

 

花を選ぶことに関しては多くの方が何が必要なのかわからなかったり、

花に対しての理解も頭だけの理解になって思い込みのある解釈になっていたりで、難しくなっている方もいます。

そこで花を選ぶためのフラワーエッセンス塾をはじめます。

これは繰り返しおこなっていけるようにしたいと考えています。

この塾では適切な花の選び方、内面との取り組み方に集中して、
実際に体験していただこうと思っています。

実感できる形でフラワーレメディーを自分の味方として

内的な自己に触れ、変容していくことを目指します。

フラワーエッセンス初心者の方も大丈夫です。

参加者の理解度・ペースにあわせて進行していきます。


1回目 内面との取り組み方、長期計画のたてかた、

    3つのステップで花を選ぶ

    花とアーキタイプ

    レクチャーが中心です。

            次の回までの期間、じっくり自分をみつめて

    花を選んでいただきます。


2回目 各自が選んだ花をシェアしていただきます。
うまく選べない方や迷っている方は参加者みんなで考えることもできます。
その後ボトルを作り、服用期間中の取り組み方、変容のプロセスについて話します。


3回目 実際に服用して感じたことや気づき、変化をシェアリング。

次のサイクルへの取り組み方をおこなっていきます。

特典は4つあります。
1 録画・音声ファイルの視聴・ダウンロード 

  (2、3回目は参加した回のみ。)
2 メールフォロー
3 2回目と3回目は録画視聴は参加した場合になりますので、振替参加ができます。

(昼間の回と夜の回があり、どちらかに振替可能。次のサイクルのときの振替も可能) 

少人数であるため、うまく参加しにくいようであれば

相談して日程変更も可能です。

4 終了2か月後以内に私のフラワーエッセンスの個人セッションを受けられた場合継続料金にて受けられます。
※2か月以内に集中セッションを受けられた場合は初回が6,000円からとなります。


日程 
昼の部 5/30(水)、6/13(水)、7/4(水) 10時~11時30分 
人数集まらなかったためキャンセルとなりました⇒夜の部 5/25(金) 6/8(金) 7/6(金)  20時~21時30分
延長の可能性もあり。
定員 6名 
受講費 3回分 13,000円
※私のフラワーエッセンス個人レッスン受講者は10%オフ

お支払はゆうちょ・銀行振込またはクレジットカード決済が可能です。
フラワーエッセンスの服用ボトルをこちらでお作りする方は追加で800~1000円です。


参加はZOOMというオンライン会議室でおこないます。

パソコンからはURLをクリックするだけで参加できます。

スマホやタブレットからはZOOMのアプリを入れていただいて

そこからIDを入力して参加できます。

少人数でシェアリングも含んでおこなうため、カメラを使用しての

参加が望ましいですが、できない方は音声のみでも参加可能。

 

申込みはコチラから⇓

申込みフォーム

参加費は申し込みから1週間以内にお振込みいただきます。


キャンセルは開催5日前より全額かかります。
初回は参加できなくなっても録画を見ていただけます。

一週間前の段階で受講者が2名以下の場合、開催されません。

 

※申し込みに関して以下の条件があります。

・フラワーエッセンスの使用がある程度ある方

・深いトラウマや精神疾患がない方

 

日程があわない、グループではなく個人でという希望の方は

個人レッスンにすることもできます。

その場合受講料は個人セッションと同等になるので

初回90分レクチャー、2回目、3回目60分

全3回 24,000円 となります。

上記申し込みフォームで申し込み時にメッセージ欄に

「個人レッスン希望」 と書き添えてください。

過去に私のフラワーエッセンス個人レッスンを受けた方は10%オフ。

対面で2人以上で受ける場合はさらに10%オフ

 

 

 

 

フラワーエッセンスの集中セッション「自分を生きるための花と取り組む」

2018 / 03 / 28  17:54
IMG_1851.JPG

3ヶ月集中フラワーエッセンスのセッションの内容を見直し、変更しました。

そして、新たに6ヶ月集中のセッションもおこないます。

 

通常のフラワーエッセンスのカウンセリングと何が違うのか

というと

期間と回数を決めた枠で自分で何について取り組むのか

というのを宣言(と書くとおおげさかもしれませんが、

ダイエットでも何か月でこれだけやせると決めますね。)

決めるということがすごくその人自身を動かす力になります。

 

基本的には

自分の感情や思いに気づき、

ネガティブなものもポジティブなものも受け入れ、

自分という存在をそのままみつめ、

本来の自分でいられるように

自分の中にある未発達な可能性を開いていけるように

人生を意味あるものにし、

エンジョイできるように

という願いがあります。

 

それは簡単なことではないかもしれないし、

抵抗や葛藤もあると思いますが、

花とともにいっしょに旅のお供をさせていただきます。

 

いい加減に変わりたい!」

「一歩踏み出したい」

「自己否定をやめたい」

「楽しく生きていきたい」

「人生をもう少しよくしたい」

という方はぜひ、本気モードで取り組んでください。

 

通常のセッションよりも頻度を短くして、

集中的におこないます。

なので、向き合っていくためのステップもあわせて

やっていただきます。

可能な方はアートワークをしていくこともオススメです。

 

詳細とご予約はコチラからどうぞ。