女性のためのメンタルケアをサポート!
フラワーエッセンス療法
インナーガーデンティアラ
最新のお知らせ
- 2025-04(3)
- 2025-03(1)
- 2024-12(4)
- 2024-10(2)
- 2024-09(4)
- 2024-07(3)
- 2024-06(1)
- 2024-04(2)
- 2024-02(4)
- 2024-01(1)
- 2023-12(1)
- 2023-10(2)
- 2023-09(1)
- 2023-08(1)
- 2023-07(1)
- 2023-06(1)
- 2023-05(1)
- 2023-01(2)
- 2022-12(1)
- 2022-11(2)
- 2022-08(2)
- 2022-07(1)
- 2022-06(1)
- 2022-05(2)
- 2022-04(1)
- 2022-03(1)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-11(1)
- 2021-10(1)
- 2021-09(4)
- 2021-08(1)
- 2021-07(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(2)
- 2021-03(2)
- 2021-02(2)
- 2021-01(1)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(3)
- 2020-07(2)
- 2020-06(2)
- 2020-05(1)
- 2020-04(4)
- 2020-03(1)
- 2020-02(2)
- 2020-01(2)
- 2019-12(1)
- 2019-11(1)
- 2019-10(1)
- 2019-08(3)
- 2019-07(2)
- 2019-06(3)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-03(1)
- 2019-01(1)
- 2018-12(2)
- 2018-11(1)
- 2018-10(1)
- 2018-09(2)
- 2018-08(2)
- 2018-07(2)
- 2018-06(3)
- 2018-05(1)
- 2018-04(4)
- 2018-03(4)
- 2018-02(3)
- 2018-01(1)
- 2017-12(1)
- 2017-10(1)
- 2017-09(3)
- 2017-08(2)
- 2017-07(3)
- 2017-06(1)
- 2017-05(2)
- 2017-04(3)
- 2017-02(3)
- 2017-01(4)
- 2016-12(1)
- 2016-11(1)
- 2016-10(3)
- 2016-09(2)
- 2016-08(1)
- 2016-07(2)
- 2016-06(2)
- 2016-02(3)
- 2015-12(1)
- 2015-11(4)
- 2015-09(1)
- 2015-08(3)
【東京】9/9(土)「植物へのまなざしを育てる」初秋の植物観察会

同じ場所で季節ごとの植物を観察しているこのシリーズ、
秋というにはちょっと早いのですが、
意外と花はいろいろ見られたりします。
センニンソウ (クレマチスの近縁種) やキンミズヒキ (アグリモニーの近縁種)
がおそらく見られるのではないかと思います。
秋のはじめの花と実りの様子、
そして「見る」ということに関してさらに深めていきたいと思います。
今回、終わった後にランチ交流会 (希望者のみ) を予定しております。
もっと早くやっておけばよかった!!という感じですが(-_-;)
メンバーがわりと固定されてきたので
打ち解けやすいのではないかと思います。
日時 2017年9月9日(土) 10時30分~12時30分
10時20分に植物園入口にて集合。
雨天決行します。
ランチ交流会は 12時45分~14時30分くらいまで。
(ランチ交流会は参加費は必要ないです。各自の飲食代のみ)
場所 小石川植物園 東京都文京区白山3丁目7番1号
参加費 2,500円
定員 8名 (残席3名・8/9)
持参物 スケッチブック、色鉛筆 敷物・折り畳みイスなど
参加希望の方は以下のフォームより申し込みください。
参加費は9/1までにお振込みください。
9/1以降のキャンセルはキャンセル料として全額いただきます。
天候や天災などでの中止の場合全額返金いたします。
定員に達しましたら締め切ります。
ランチ交流会は9/1までの受付とします。
【高松・期間限定】夏の癒しアロマ(ヒーリングコスメとトリートメント)

毎年ながら、猛暑はきついですね・・。
香りや植物はそんな暑さストレスの中、呼吸をゆるめ
バランスを取り戻してくれます。
高松セッションルームでは2つの特別メニューをご用意しました。
期間は7月23日(日)~9月6日(水)まで。
※8/11~15は夏期休暇とさせていただきます。
★夏のヒーリングコスメ作り教室
昨年はできなかったのですが、
おととしおこなった夏のヒーリングアイテムを作ります。
作るのは
☆ラベンダーまたはローズのひんやりジェルあるいは虫刺され後のかゆみ止めジェル
☆お風呂上りや外から帰ってきたときに癒されるクールダウンボディーミスト
☆紫外線にやられがちな髪をケアしてデトックスするヘアオイル
☆随時、携帯して使えるロールオンのスティックアロマケア
ロールオンは虫よけかストレスケアで作ります。
の4点をお持ち帰りできます。
材料はすべてこちらで揃えます。
フローラルウォーター
薬草オイル
薬草エキス
精油
フラワーレメディー
が入ります。
材料費も込みで5,000円です。
お二人同時ですと10%オフとなります。(お一人4,500円)
お時間60分くらいをみておいてください。
ハーブティーとおやつも付きます。
上記のうちの2点だけ作ることもできます。
その場合2,500円で40分ほどで終了です。
ご予約のときはメッセージ欄に2点のみの作成希望と記入ください。
ヒーリングアイテムの用途
★ひんやりジェル 30ml
フローラルウォーターとオイル、アロエベラジェルで作ります。
日焼け後のお肌の保湿として
アルコールフリーの虫刺され後のかゆみ止めジェル
スリミングジェル(足のむくみにも使用可)にも。
アロエベラ、セルフヒール、ラベンダー、クラブアップルのうち
どれかのフラワーエッセンスを入れることができます。
★クールダウンミスト 50ml
お風呂上りや暑いところから帰ってきたなど
暑さにやられているときにとっても癒されます。
ハッカやラベンダー、ローズマリーといったハーブの香りまたは
ホワイトフランジュパニ、ロータスやジャスミン、レモングラスといった
南国風の香りを中心に作るものとお選びいただけます。
お車の中とか、お部屋などの空間にも使えます。
アロエベラ、ラベンダー、カモミールなどのフラワーエッセンスをいっしょに入れることができます。
浄化目的で作ることもできますので、
その場合精油とフラワーエッセンスがまた変わります。
★デトックスヘアオイル 20ml
シャンプーをする前に頭皮・髪をマッサージするためのオイルです。
頭からデトックスして、髪の乾燥を防ぎます。
頭皮はストレスを感じやすい場所です。
頭に香りを使うと爽快な癒し効果があります。
髪が傷みやすい人にも髪質改善に役立ちます。
ヘナを自分でされる方はヘナトリートメントの前に
このオイルでマッサージをおこなってから
されるのがお勧めです。
ベースは髪のケアに最適でベタつきが少ないホホバオイルを使用。
マッサージケアの仕方も簡単にレクチャーします。
ヘアオイルをマッサージ用のオイルに変更も可能です。
★ロールオンスティック 10ml
持ち運び可能で、オイルなどこぼれる心配がありません。
話題になっているクローブのエキス入りの虫よけ用、
お仕事中のストレスケア用
頭痛や首、肩のコリほぐし用のいずれかを使用できます。
お好きな用途でお選びください。
ご予約は2日前までにお願いします。
そしてもう一つの期間限定メニュー
★アロマヒーリング・トリートメントを特別価格でご提供
通常90分12,000円の全身トリートメントを
期間中、8,000円でおこないます。
カウンセリング、フットバス、お着替えに30分ほど別でかかります。
トリートメントの流れ
1.冷たいハーブティーを飲みつつ、
デトックスのためのフットバスをしていただきながら
体調などお聞きし、カウンセリング
2.夏は南国風の香りもお使いできます。
ホワイトフランジュパニなどリゾート気分になります♪
トリートメントは全身おこないます。
最後にはヘッドマッサージも含まれます。
フラワーレメディーを使ったヒーリングも入ります。
3.ホットタオルでべたつくところはお拭きできます。
4.しばらく休んでいただき、リラックスしてお帰りください。
鏡、ブラシなどはご用意しております。
こちらのご予約は前日まで受け付けます。
ご予約はコチラから↓ ↓
東京9月個人セッションと夏期休業のお知らせ

◆9月の東京での個人セッションについて
9月に東京での個人セッションをおこないますが、
期間が長く、3か所で受けられます。
アロマトリートメントも受けられる日がありますので、
夏の疲れやだるさを軽くしたいという方、
ホルモンバランスや自律神経のバランスをよくしたい方
睡眠の質を高めて、スッキリしたい方
とにかく気持ちよくなりたい方
どうぞお待ちしております(*^-^*)
◆ 夏期休業のお知らせ
夏休みとして
8/11(金)~8/15(火)はお休みいただきます。
メールでのご予約・お問い合わせには対応いたします。
よろしくお願いいたします。