女性のためのメンタルケアをサポート!
フラワーエッセンス療法
インナーガーデンティアラ
最新のお知らせ
- 2025-04(3)
- 2025-03(1)
- 2024-12(4)
- 2024-10(2)
- 2024-09(4)
- 2024-07(3)
- 2024-06(1)
- 2024-04(2)
- 2024-02(4)
- 2024-01(1)
- 2023-12(1)
- 2023-10(2)
- 2023-09(1)
- 2023-08(1)
- 2023-07(1)
- 2023-06(1)
- 2023-05(1)
- 2023-01(2)
- 2022-12(1)
- 2022-11(2)
- 2022-08(2)
- 2022-07(1)
- 2022-06(1)
- 2022-05(2)
- 2022-04(1)
- 2022-03(1)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-11(1)
- 2021-10(1)
- 2021-09(4)
- 2021-08(1)
- 2021-07(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(2)
- 2021-03(2)
- 2021-02(2)
- 2021-01(1)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(3)
- 2020-07(2)
- 2020-06(2)
- 2020-05(1)
- 2020-04(4)
- 2020-03(1)
- 2020-02(2)
- 2020-01(2)
- 2019-12(1)
- 2019-11(1)
- 2019-10(1)
- 2019-08(3)
- 2019-07(2)
- 2019-06(3)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-03(1)
- 2019-01(1)
- 2018-12(2)
- 2018-11(1)
- 2018-10(1)
- 2018-09(2)
- 2018-08(2)
- 2018-07(2)
- 2018-06(3)
- 2018-05(1)
- 2018-04(4)
- 2018-03(4)
- 2018-02(3)
- 2018-01(1)
- 2017-12(1)
- 2017-10(1)
- 2017-09(3)
- 2017-08(2)
- 2017-07(3)
- 2017-06(1)
- 2017-05(2)
- 2017-04(3)
- 2017-02(3)
- 2017-01(4)
- 2016-12(1)
- 2016-11(1)
- 2016-10(3)
- 2016-09(2)
- 2016-08(1)
- 2016-07(2)
- 2016-06(2)
- 2016-02(3)
- 2015-12(1)
- 2015-11(4)
- 2015-09(1)
- 2015-08(3)
【個人レッスン】心のケアのためのフラワーエッセンス、植物療法全3回スタート♪

高松対面またはオンラインZOOMでおこなっている個人レッスンは
フラワーエッセンスの講座と西洋占星術の講座があり、随時受付しております。
個人レッスンについてはこちらの講座のサイトをご覧ください。
個人でご都合のいい時間帯に自分のペースで受けられます。
まだ世間はZOOMがない時代からやっていたので電話でレッスンを受けていた方も過去にはいますが(^^;)
今は録画したものを自分のペースで見ていくというのが多いかもしれません。
わざわざリアルタイムでの個人レッスンをしている意味は
・理解がついていける
・個人的なプロセスのシェアやフィードバックが随時できる
・終わった後もツールとして実践できる
ということがあります。
個人に応じて補足したり、提案することができるからです。
せっかく時間とお金を使って録画の講座をみても「よくわからなかった」「うまく使えない」となると
とても残念です。人によって学びの速度は違います。
後でわかってくることもありますが、家庭教師のような役割として個人レッスンをやっているかなという感じです。
占星術の講座はある程度理解している人からまったく初めての人までスタート段階で違うので
説明の仕方も変わってきます。
また対面のフラワーエッセンス講座だとその場で服用してもらったり、体験も含まれます。
※オンラインでも郵送で送ったものを服用して体感してもらうことがあります。
今回新しい個人レッスンをスタートすることにしました。
もっと手軽にフラワーエッセンスを学び、実践してもらうことや
状態に応じて他の植物療法も併用できるような講座です。
全部で3回なので受けやすい回数かと思います。
一回ずつのお支払いも可能です。
詳細と申し込みはこちらから⇊
個人レッスンは基本10時~、13時か14時~、19時~で都合のよい時間帯で受けていただくことができます。
オンライン・フラワーエッセンス中級講座・フラワーエッセンスの長期の癒しのプロセスを学ぶ全6回

すでにフラワーエッセンスの基礎を理解している方向けの講座です。
・フラワーエッセンスの学びをもっと深めたい方
・適切なフラワーエッセンスを選べるようになりたい方
・自分自身への気づきを深める内省力を高めたい方
・花や自然、フラワーエッセンスを使って自分の人生をよりよいものにしたい方
・フラワーエッセンスを植物として関係を深めることや自然とつながることに興味がある方
・学びながら、自分の外に幸せを求めるのではなく、自分で自分を満たしていきたい方
このような方にオススメです。
詳細と申し込みについてはこちらのサイトからどうぞ。
オンライン・女性のためのフラワーレメディー~水・大地・火・風の女神と薬草~全3回

女性性というテーマでフラワーレメディーを選ぶことはできるけれど
どのように取り組んでいけばよいのだろうか?
また関連する花はどのようなものがあって、どんな象徴性をもっているのか?
ということにフォーカスした講座です。
毎回メインとなる花をBach、FESから5つくらい扱い、
その植物の歴史や植物学的な特徴、薬草としての伝統的な使われ方、神話や物語などからその象徴を考えます。
映画や漫画も関連のものを取り上げていきますが、内容の中にメインで取り上げるお話をあげておくので
前もって読んでおいたり、見たりすることも可能です。
講座は講義形式でおこないますが、
最後の30~40分は当日参加した人のみでテーマごとに話し合いの時間をもちます。
講座で取り上げた花のエッセンスや薬草を使った経験などシェアすることができます。
話し合いの内容は個人的な内容も含むことがあるため、グループ内で守秘義務が生じます。
フラワーエッセンスの初心者の方も参加可能です。
インナーガーデンティアラでのフラワーエッセンスの講座が初めての方は
以下の無料メルマガ講座を購読ください。(音声なので聞くようになりますが)
フラワーエッセンスについての基本的な大事な内容となっております。
講座では参考図書にある「ヒロインの旅」モーリーン・マードック著 フィルムアート社
という本の内容についても少しとりあげます。
ですから購読推奨です。
男性性と女性性の統合
★日程
カメラオフ参加でも可能です。
参考図書
フラワーエッセンス辞典 王由衣
【期間限定】2022年アストロロジー特別セッション

一年間の流れを読み、ご自身の計画に役立てていくことができます。
占星術は方向がわからなくなっているときや混乱しているとき、難しく感じているときに
星のコンステレーションから理解を促すものでもあります。
ただ、選択するのは常に自分自身になるので、星はただ後押しするだけです。
星読みというと読み手がそこにある星の意味をつなげていくわけですが、
受け手がどのように感じているのか、体験しているのかお聞きしながら
いっしょにほどいていきます。
期間 12/8(水)~2021年1月末まで。
(12/29~1/5まで年末年始のお休みとなります)
受付は1月末まででセッションは2月でも大丈夫です。
オンラインZOOM
高松セッションルームにて
で受けることができます。
内容は
あなたの2022年の星の動き (進行・ソーラーアークとトランジット)
今年のサビアンシンボルとテーマ
今現在の立ち位置
ソーラーリターンの配置 (誕生日からの主要なテーマ。10月以降の誕生日の方は2021年からのソーラーリターンを見ます。)
今、悩んでいることや気になっていることから
そのテーマとなる天体の配置と可能性
一年の星の運行とポイント、サビアンシンボルなど書かれたシートを後程送ります。
2022年1月の三重円図はセッションの前日に添付で送ります。
シートは後から自分の計画や実際にどんなことがおこったのか記入できる欄も作りました。
お渡しするシートは月別にわかりやすくして、
一年間の星のタイミングと水星、金星、火星の逆行期間なども記入しております。
手帳などに挟んで振り返りの確認にもお使いいただけます。
オマケのカードメッセージは対面の方のみおこないます。
ご相談内容や個人情報は守秘いたします。
料金 90分 12,000円 (初めての方は総合読みとあわせておこないます)
120分 16,000円 (ご相談がいくつかある方はこちらをどうぞ)
60分 8,000円 (2022年の星回りとお時間ある限りのご相談)
時間延長30分単位で可能な場合に限り、4,000円
(オンラインセッションで当日延長の場合3日以内にお支払い手続きをおこなっていただきます。)
高松対面は当日のお支払、
オンラインではセッション2日前までのお支払となります。
※現在、高松対面はクレジットカード決済をおこなっていませんが、
希望の方は書き添えてください。
お支払期限がセッション日よりも早くなります。
▶申し込み
※セッション日から1週間前までに申し込みください。
セッション可能日は以下の
ご予約可能日時カレンダーをごらんになってください。
初めての方は生年月日、生まれた時刻、生まれた場所(県・市)
をお知らせください。
アストロロジーのセッションを一度受けたことがある方は
大丈夫です。
こちらのメニューは受付を終了いたしました。
Lineからも申し込み承ります。
★キャンセルについて
24時間前からのキャンセルはセッション費の半額
連絡なしのキャンセルは全額となります。
24時間前までに日程の変更される場合はそのままキャンセル料がかからずに変更できます。
【高松】アロマと薬草で冬のセルフケア

高松セッションルームでの限定メニューです。
冬のおうちケアのためのアイテムを作ります♪
材料なくなり次第終了となります。
1.薬草クリーム
珍しいマヌカのビーワックスを使ったクリームです。
シアバターも少し入れます。
冬の保湿目的でお使いいただけますし、
普通に虫刺されややけど、吹き出物、かゆみなどの肌トラブルにも使えます。
薬草オイルはビワ、ヨモギ、カモミール、オオバコなどから選べます。
30g 1500円
2. 薬草のマッサージオイル
冷えや肩こり用、ホルモンバランス調整用など体調をお聞きして
精油と薬草オイルを選ぶアドバイスもさせていただきます。
薬草オイルはセントジョンズワートオイル、カモミールオイル、ヨモギオイル、ドクダミオイルなど。
肌にすぐなじみベタベタしない水溶性のマッサージオイルベースも使用できます。
効果を出すために部分使用であるので精油濃度は基本3%となります。
30ml 1000円
3. フラワーエッセンス入りヒーリングミスト
抗菌、浄化、安眠など用途にあわせて精油とハーブチンキ、フラワーエッセンス、ジェムエリクサーを
選ぶことができます。こちらも選択の見本があります。
ハーブチンキはヨモギ、カモミール、ヤロウ、ドクダミ、ローズ、ビワなどあります。
容器はガラス製かプラのどちらかを選ぶことができます。
またミストは複数作成することもできます。
ガラス製30ml 1,000円
プラ30ml 800円
プラ50ml 1,000円
個人的な使用例
私は更年期で指関節や肩関節が痛くなりやすいのでセントジョンズワートオイルを主としたオイルを
ホルモンバランスも整えるような精油とあわせてよく使用しています。
それと安眠用でピローミストを作りましたが、それもいいし、やはり更年期で腎の働きが弱くなり、
冬は足の裏が熱くなりやすかったりして睡眠サイクルが乱れることがあるので更年期用のミストも作って
それは足の裏やみぞおちにミストします。
ピローミストは寝る前に枕などにミストして寝ています。
作成所要時間は1時間程度あれば作れます。
場所は高松セッションルームにて。
ご予約はカレンダーにて営業時間を確認し、申し込みください。
期間は1月末までの期間、材料がなくなり次第終了です。
「ヒーリングアイテム作り」をチェックし、メッセージに作りたいものを記入ください。