女性のためのメンタルケアをサポート!
フラワーエッセンス療法
インナーガーデンティアラ

最新のお知らせ

香川県高松市、オンライン (ZOOM) にて、
フラワーエッセンス療法 (カウンセリング)
マインドフルネスセラピー、心理占星術を中心におこなう
女性のための心のセラピールームです。
とくに親や環境からの影響で生きにくさを感じている状態からの
回復と癒し、変容を助けます。
PMS、PMDD、更年期うつ、産後うつの改善サポートもおこなってます。

無料お話会・植物療法家が教える薬草やフラワーエッセンスを入手する方法

2025 / 03 / 27  11:19
無料お話会・植物やフラワーエッセンスを使う最初の一歩

 

 メンタルケアとしてアロマセラピーやハーブ、フラワーエッセンスを

取り入れるという動きは日本では約30年前くらいから広まりました。

 

情報量もかなり多くなりましたが

多いがゆえに自分で必要な情報にたどりつくのが難しいかもしれません。

 

何のハーブや野草、フラワーエッセンスが何にいいのか

どんな効能があるのかはAIに聞いたり、検索すればすぐに出てきます。

 

しかし、それをどうやって入手するのか

どこで買うのかというのがすぐにわからないため

人はいつしかそのままになり、使うことがなくなります。

 

また育てたとしても年々暑さが厳しく、

私も過去に何回もハーブを枯らしてしまいましたが

それで育てることも断念していく人もいると思います。

 

 

そこで私がこれまで30年くらいいろいろなところから

精油やハーブ、フラワーエッセンスを買ったり 

(最初の頃はイギリスのショップから

郵送でカタログ取り寄せてFAX注文してました)

ハーブを育てるのは35年くらいやってますが

経験からどんな風にどこから入手できるのか

結局今の日本で育てやすいハーブは何かについて

お話したいと思います。(一応入手場所は日本です)

 

また自分の手で育てたいけど、何度も枯らしてしまう。。

庭がないなどの方のために

ハーブの育て方入門的なこともお話します。

 

はじめての方にもわかるようにそれぞれの違いなども

解説していきます。

 

 

★こんな方にオススメです。

 

・これから植物療法をやってみたいけどどうやってそれを入手するのか知りたい。

・ハーブのある暮らしにあこがれるがいつも枯らしてしまう。

・ハーブを育てているけど、まったく利用できていない。

・精油やフラワーエッセンスはどこから買っていいのかわからない。

・ハーブを育ててみたいけど、庭がない。

 

 

 

 

場所 オンラインzoomにておこないます。

日時 4月14日(月) 10時~11時 または20時~21時

延長の可能性あります。

 

参加は無料です。

 

どちらも参加できない方はアーカイブ参加ありです。

参加した方にも後でアーカイブ視聴できます。

4月末まで視聴可能。

 

 

内容

アロマセラピー、ハーブ、フラワーエッセンスの違いと特徴

ハーブや野草、精油、フラワーエッセンスをどこで買うか

購入するときの注意点

はじめての方、初心者にオススメのハーブや精油、フラワーエッセンス

直接、植物と関わりながら使っていくこと

ハーブを自分で育てる (どんなに酷暑でも育てやすいハーブ)

庭がなくて鉢植えのみの人が育てやすいハーブ

ちょっとマイナーだけどぜひ育ててほしいハーブ

どこで種やハーブ苗を購入するか

野草を採取しにいく。

自分でフラワーエッセンスを作る。

育てた薬草や購入したものをどんな風に使うのか

 

 
4/20までアーカイブのみ受付中

希望の方は下記のフォームより申し込みください。

申し込みフォーム