誰かの影響から自由になって主体的に生きる
フラワーエッセンス療法
インナーガーデンティアラ
最新のお知らせ
- 2024-09(5)
- 2024-07(3)
- 2024-06(1)
- 2024-04(2)
- 2024-02(4)
- 2024-01(1)
- 2023-12(1)
- 2023-11(1)
- 2023-10(2)
- 2023-09(1)
- 2023-08(1)
- 2023-07(1)
- 2023-06(1)
- 2023-05(1)
- 2023-01(2)
- 2022-12(1)
- 2022-11(2)
- 2022-08(2)
- 2022-07(1)
- 2022-06(1)
- 2022-05(2)
- 2022-04(1)
- 2022-03(1)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-11(1)
- 2021-10(1)
- 2021-09(4)
- 2021-08(1)
- 2021-07(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(2)
- 2021-03(2)
- 2021-02(2)
- 2021-01(1)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(3)
- 2020-07(2)
- 2020-06(2)
- 2020-05(1)
- 2020-04(4)
- 2020-03(1)
- 2020-02(2)
- 2020-01(2)
- 2019-12(1)
- 2019-11(1)
- 2019-10(1)
- 2019-08(3)
- 2019-07(2)
- 2019-06(3)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-03(1)
- 2019-01(1)
- 2018-12(2)
- 2018-11(1)
- 2018-10(1)
- 2018-09(2)
- 2018-08(2)
- 2018-07(2)
- 2018-06(3)
- 2018-05(1)
- 2018-04(4)
- 2018-03(4)
- 2018-02(3)
- 2018-01(1)
- 2017-12(1)
- 2017-10(1)
- 2017-09(3)
- 2017-08(2)
- 2017-07(3)
- 2017-06(1)
- 2017-05(2)
- 2017-04(3)
- 2017-02(3)
- 2017-01(4)
- 2016-12(1)
- 2016-11(1)
- 2016-10(3)
- 2016-09(2)
- 2016-08(1)
- 2016-07(2)
- 2016-06(2)
- 2016-02(3)
- 2015-12(1)
- 2015-11(4)
- 2015-09(1)
- 2015-08(3)
オンライン・ユリ科植物とフラワーエッセンス研究~女性性との取り組み~
フラワーエッセンスの通常の講座でも
科ごとの花についてのレクチャーもさらっとすることはありますが、
今回ユリ科のみでクローズアップしてご紹介したいと思います。
すでにある程度フラワーエッセンスを学んだり、使用している人向けですが、
ユリ科の植物に関心があったり、
ユリ科のフラワーエッセンスについて知りたい方も受けられます。
ユリ科の植物観察の側面と
フラワーエッセンスの種類とそれぞれの特徴、象徴性、取り組み方の
2つの要素から深めていきます。
★こんな方にオススメです。
・フラワーエッセンスが好き、もっと知りたい
・ユリ科植物に興味がある
・女性性の取り組みについて興味がある
・植物観察とフラワーエッセンスをからめた講座を受けたい
★内容
前半と後半があります。
ひとつはユリ科植物としての植物観察と植物学としての理解を深めること
もうひとつは象徴としてのユリ科の植物とフラワーエッセンスについてです。
前半は実際にユリ科の花を用意していただき観察の仕方を伝えますので
いっしょに観察の時間を作ります。
育てているユリでも購入した切り花でもかまいません。
※猫を飼っている方は注意ください。
猫にとっては毒となるので観察に使用したのち遠ざけてください。
後半はユリ科のフラワーエッセンスを紹介するとともに
取り組み方についてのヒントをお伝えします。
ユリ科のフラワーエッセンスは
ほとんどが米国のフラワーエッセンスメーカーであるFESのものを紹介しますが
FESではユリ科のエッセンスを女性性のレメディーとして扱っています。
あらゆる女性についてのテーマ、生き方やあり方だけでなく、
女性としての肉体、病気、不調和
母性や性的な問題、
女性的な受容性や水の潤い、何かをしようとせず待つことなど癒しの側面
にも関わります。
植物学としてのユリ
ユリの観察からしぐさ、特徴を探る
日本のユリ (ヤマユリ、ササユリ、ウバユリ、ヒメユリなど)
薬草としてのユリ
神話や文化、物語の中のユリ
ユリと3つのアーキタイプ
ユリ科のフラワーエッセンス
★カロコルタス属
マリポサリリー
スターチューリップ
イエロースターチューリップ
フェアリーランタン
スプレンデットマリポサリリー
★ユリ属
アルパインリリー
タイガーリリー
イースターリリー・ホワイトトランペットリリー
シャスタリリー
★カタクリ属
フォーンリリー
★シュロソウ属
コーンリリー
★バイモ属
チョコレートリリー
スカーレットフリティラリー
ユリ科のフラワーエッセンスとの取り組み方と使用例
組み合わせしやすいフラワーエッセンス
※ちなみにレンジオブライトにあるデザートリリーはリュウゼツラン科、
FESのキャラリリーはサトイモ科なのでリリーとついてますがユリ科ではないです。
使用経験のあるものなど可能であればレクチャーの後にシェアタイムを作ります。
日時 6月22日(木) 10時~12時30分 途中休憩あり
木曜日のみの受付となりました。
または6月24日(土) 10時~12時30分
植物観察の実習やシェアがあるため、ライヴ参加の方のみとなります。
参加された方は録画を後から期間限定で見直すことができます。
参加費 6,000円
過去にインナーガーデンティアラのフラワーエッセンスまたは植物観察の連続講座受講済の方は
5,000円
各回少人数制でおこないます。
形式 オンラインZOOMにておこないます。
はじめての方はスマホ、タブレットから参加の場合あらかじめZOOMのアプリをダウンロードしておいてください。
カメラはオン、オフどちらでも。
質問はチャットからでも受付します。
★申し込み
以下の申し込みフォームより申し込みください。
2日以内に返信いたします。
もしメール返信が2日以上たっても届かない場合はlineからか
お問い合わせフォームより再度ご連絡ください。
こちらからの返信後1週間以内にお支払いお手続きください。
入金後のキャンセルはお受けかねますので了承くださいませ。
lineからはお問い合わせのみにお使いください。
9時~22時以外のlineは時間外となりますので夜遅くの場合翌朝の返信となります。
lineチャットは個人間のみでのやり取りができます。他の方が見ることはありません。
※参考図書
「百合と薔薇 ゲーテ=シュタイナー的自然観察への誘い」丹羽敏雄 涼風書林
「フラワーエッセンス事典」王由衣 BABジャパン