女性のためのメンタルケアをサポート!
フラワーエッセンス療法,心理占星術
インナーガーデンティアラ
最新のお知らせ
- 2025-11(2)
- 2025-09(1)
- 2025-07(1)
- 2025-06(1)
- 2025-05(3)
- 2025-04(1)
- 2025-03(1)
- 2024-12(3)
- 2024-10(1)
- 2024-09(3)
- 2024-07(3)
- 2024-04(2)
- 2024-02(4)
- 2024-01(1)
- 2023-12(1)
- 2023-10(2)
- 2023-09(1)
- 2023-08(1)
- 2023-07(1)
- 2023-06(1)
- 2023-05(1)
- 2023-01(2)
- 2022-12(1)
- 2022-11(2)
- 2022-08(2)
- 2022-07(1)
- 2022-06(1)
- 2022-05(2)
- 2022-04(1)
- 2022-03(1)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-11(1)
- 2021-10(1)
- 2021-09(4)
- 2021-08(1)
- 2021-07(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(2)
- 2021-03(2)
- 2021-02(2)
- 2021-01(1)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(3)
- 2020-07(2)
- 2020-06(2)
- 2020-05(1)
- 2020-04(4)
- 2020-03(1)
- 2020-02(2)
- 2020-01(2)
- 2019-12(1)
- 2019-11(1)
- 2019-10(1)
- 2019-08(3)
- 2019-07(2)
- 2019-06(3)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-03(1)
- 2019-01(1)
- 2018-12(2)
- 2018-11(1)
- 2018-10(1)
- 2018-09(2)
- 2018-08(2)
- 2018-07(2)
- 2018-06(3)
- 2018-05(1)
- 2018-04(4)
- 2018-03(4)
- 2018-02(3)
- 2018-01(1)
- 2017-12(1)
- 2017-10(1)
- 2017-09(3)
- 2017-08(2)
- 2017-07(3)
- 2017-06(1)
- 2017-05(2)
- 2017-04(3)
- 2017-02(3)
- 2017-01(4)
- 2016-12(1)
- 2016-11(1)
- 2016-10(3)
- 2016-09(2)
- 2016-08(1)
- 2016-07(2)
- 2016-06(2)
- 2016-02(3)
- 2015-12(1)
- 2015-11(4)
- 2015-09(1)
- 2015-08(3)
【オンライン】無意識と意識をつなげる自分の思いを言語化するワークショップ
自分の中のもやもやとか今おこっていることを
言語化するってかなりムズいのですが、
それを表現して外に出すまでがひとつのプロセスです。
それには書く習慣がないと
あるいは心理療法などで言葉に出していかないと
自分の悩みすらわかりません。
通常は個人セッションで細かくやっていくことですが
日常の中でできる範囲で
言語化することを自分でできるように
いっしょにやってみましょう。
表層から出てくるものを
細分化していくようにおこないます。
形になっていなかった
ずっと自分の中に留まっていたものを
言語化し、意識で認識してつながると
人はわかってもらえたという
無意識の自分の気持ちとつながり
こころが解放されます。
からだや色などの表現も使います。
フラワーエッセンスを選ぶときも
まず自分がどういう状態でどうなりたいなど
わからないと選ぶことができません。
※ペンデュラムやキネシオロジーのみで選ぶ方もいますが
何も言語化していないと結局どう変化があるのかとか
わかりにくいと思います。
あと思いの言語化ができると
ブログやSNS発信をしている人には
書きやすくなると思います。
私もかなり自分が言いたいことを言語化するのが
苦手意識があり、うまく話せないことが多く、
手紙や文章で書くほうが伝えやすいという傾向があります。
それは即答が難しく、時間がかかるからでした。
しかしそれは普段から自分のことを言語化していないから
ともいえます。
自己表現って急にできるものではなく
自分についていったん言葉で表現してみる
ということの繰り返しによって
やっと人に伝えることがやりやすくなるのではないかと思います。
言語化アウトプットは意識して
習慣化することができます。
発信する必要はないけれど
これができると自分についての理解が深まります。
アウトプットすることで2つのことがわかります。
ひとつは自分の感情と思いはこうだったんだという発見。
形にならないものを形にすることで
アウトプットによる解放感があります。
もうひとつはそれを少し掘っていくことで
自分の思い込みがわかるということです。
実はこの思い込みの部分までたどりつくことで
次のステップが見えてくるのです。
ワークショップでは書く時間を作りますが、
アウトプットしたものを人に言う必要はありません。
気づきのシェアなどは自由におこないます。
★こんな方におススメ
・自分の気持ちがよくわからない。
・言語化がなかなかできない。
・自分についてもっと理解したい。
・ブログや文章があまり人に伝わりにくい、苦手意識がある。
・自分の思い込みを知りたい。
・学んだことや体験をアウトプットできるようにしたい。
・意識と潜在意識がつながることで現実を変えたい。
・フラワーエッセンスを選ぶときに
自分に何が必要なのかなかなかわからない。
★内容 (予定なので参加者のニーズによって変更になる可能性もあります)
・自分の思いを言語化しにくい理由
・体感をつくる、体からの声を聴く
・ワーク:感じたことを言語以外で表現してみる
・言語化を日常の中で強化する方法
・思いを言語化された文章
・ワーク:思いを書き出すワーク
・ワーク:潜在意識を掘って自己対話する
・グループシェア、質疑応答
★日時 10月25日(土) 14時~16時
オンラインzoomにて
ライヴのみですが、アーカイブを残し、参加者の復習用で
後日送ります。
参加費 4,000円
カメラオフ参加でもオッケーです。
★用意するもの
A4の紙 (裏紙でオッケー) 20枚くらい
ペン
色鉛筆
10月20日で受付を締め切ります。
★申し込み
以下のフォームから申し込みください。
2日以内に返信いたします。
申し込み後1週間以内にお支払いのお手続きをお願いします。
お支払いはゆうちょ・銀行振り込みまたはクレジットカード決済で
お手続きいただけます。
お振込後のキャンセルはいたしかねますのでご了承ください。



